土工事
建物の基礎に関わる工事です。鉄筋、型枠大工の業者と協力して進めます。
作業内容としては根切りという工程からスタートし、地盤を削って基盤を作っていき、その後排水作業で根切りによる地下水の排水を行います。根切りと排水の作業が終われば埋め戻しという工程に移ります。掘った土を元に戻して床付けの作業を行えるようにしていきます。
床付けは根切り底の面を平らにすることでその後の作業の基準となる工程になるので慎重に進める必要があります。
コンクリート工事
建物の躯体や壁や床にとなるコンクリートの打設工事です。コンクリート圧送、左官の業者と協力して進めます。
打設前の打ち合わせからはじまりコンクリートの打設工法の選定や打込み準備、受け入れ検査を行ってから現場の作業がスタートします。コンクリートの打込み、締固めを行って最後にコンクリートの仕上げを行います!
打ち込みから仕上げまでは並行して行うことが多いです。